夢をかなえるゾウ3読了


①自分の持ち物で本当に必要なものだけを残し、それ以外は捨てる
②苦手な分野のプラス面を見つけて克服する
③目標を誰かに宣言する
④うまく行っている人のやり方を調べる
⑤一度自分のやり方を捨て、うまく行っている人のやり方を徹底的に真似る
⑥空いた時間をすべて使う
⑦合わない人をホメる
⑧気まずいお願いごとを口に出す
⑨今までずっと避けてきたことをやってみる
⑩お客さんの目線で自分の仕事に感動できるところを見つける
⑪一度設けを忘れてお客さんが喜ぶことだけを考える
⑫自分の考えを疑ってみる
⑬自分にとって勇気が必要なことを一つ実行する
⑭優れた人から直接教えてもらう
⑮一緒に働いている人に感謝の言葉を伝える
⑯自分で自由にできる仕事を作る
⑰余裕のない時にユーモアを言う
⑱眼の前の苦しみを乗り越えたら手に入る者をできるだけ多く紙に書き出す
⑲欲しい物が手に入っていく「ストーリー」を考えて、想像をふくらませる
⑳手に入れたいものを「目に見える形」にして、いつでも見れる場所に置く
㉑自分流にアレンジする

3巻までに一貫していた考えは、相手の立場になって考え、相手を心から好きになって喜ぶことを考え、してあげる。それをいろいろな方法や角度で、かつ著名人の逸話を交えて紹介してくれている。いい本だった。手元にいておきたいと思うので買おう。そして古本屋さんで買うのではなく、著者に敬意を評して本屋さんで買おう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です